思い出
こんにちは❣️ スタッフのスミです😊
砂山の 砂に腹這い
初恋の
いたみを遠く おもい出る日
MEMORY
Dozing on my belly on a sand dune
Brings back every single distant pain
Of first love.
石川啄木の短歌とその英訳です。ここで使われている’doze’も、良く見かける’nap’も、辞書には「うたた寝する」とあります。ですが前者は「うとうと居眠りする」、後者は「(意図的に)昼寝する」で、微妙な違いがあるのですって😅では…私がテレビをつけたままソファでウトウトするのは、’doze’だったんですねー🫢
残念ながら、初恋の思い出ではありませんが、実は先週の日曜日に中学校の同窓会がありました。そして欠席した私のためにと、地元の友人から集合写真が送られてきました。勿論、皆とはもう何十年もご無沙汰していますから、それぞれ昔のイメージとは違っています。でも本当に懐かしい顔ばかりで…私、昨夜はその会に出席した夢を見ました☺️
一説によると、私達の脳には生まれてからずっと全ての記憶が残されているのだけれど、一生のうちに本人の意識にのぼるのは、そのほんの一部だとか。
買い物に行く途中でタンポポを見つけました。数年前、小さかった孫達とよく通った道です。綿毛を見つけるとフーフーする彼らに付き合って、あの頃は私もゆっくりゆっくり歩いたのでした😌これも懐かしい「思い出」です。
At first glance, it looks like wasting your time, but actually the trivial thing is very important. — Kawase•Naomi
一見無駄に見えるような時間や物事が、実はより記憶にのこるのかもしれません。
そうそう、土佐弁ネイティブスピーカーの(?)友人が「朝ドラあんぱん見ゆう?皆、土佐弁うまいで。竹内豊が渋い声で土佐弁しゃべるのには感激🤩」とのメールをくれました😊
愛知県 豊川市 英会話教室
N’s Land 楽音
スタッフ すみ