隣りの芝生は青く見える
今晩はアシスタントのみえこです
師走ですね!カレンダーが1枚になりました。
Go to travel Go to eat
がスタートして
活気が戻る中…コロナの人数が毎日更新されて
いますね。自分出来ることを守りながら乗り越えたいですね
秋…から冬に移りつつある中、毎日のウォーキング
から小さい秋見つけてきました。
ど根性?のすすき(Japaneae pampas grass)
紅葉(red leaves)
小さな秋ではないのですが、ビワの花が咲いて
いましたこんな時期にも花をつけるなんて知らず
びっくり!しました。
今日のことわざ…隣りの芝生は青く見える
The grass is always greener on the other side.
向こうの芝生は常にこちらより緑が濃い
自分のこと…物より、他人のこと…物の方が良く
感じるものですね。
先日…期末テストが終わり結果が出ていたので話を
してみるとあーだ!こーだ!同じ事をしていて
なぜ結果が違うのか⁉︎羨ましがる声が
私もGo to で出かけた友人が送信した写真を見て
近場のとは違うなぁ…なんて思います。
人は人!自分は自分!です。
次回は…小さな冬見つけました。投稿出来るよう
ウォーキング頑張ります
愛知県豊川市英会話教室
N’s Land 樂音
スタッフみえこ